
11 巻頭言 諸石幸生
12 近代音楽における合唱の理想 西原稔
14 ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱」 中村孝義
16 マーラー:交響曲第2番「復活」、第3番、第8番、「嘆きの歌」 許光俊
19 メンデルスゾーン:交響曲第2番「讃歌」 佐伯茂樹
20 ショスタコーヴィチ:交響曲第13番「バビ・ヤール」 マリーナ・チュルチェワ
21 イギリスの作品たち 片桐卓也
22 ロマン派の合唱音楽 喜多尾道冬
24 シューマン:「楽園とペリ」「ゲーテの『ファウスト』からの情景」 澤谷夏樹
25 ラヴェル:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」 許光俊
26 グリーグ:「ペール・ギュント」
シベリウス:「クレルヴォ」 オヤマダアツシ
27 ラフマニノフ:合唱交響曲「鐘」 マリーナ・チュルチェワ
28 シェーンベルク:「グレの歌」「ワルシャワの生き残り」、他 江藤光紀
29 オルフ:カンタータ「カルミナ・ブラーナ」 寺西基之
30 短いが効果的な合唱を使用した作品 鈴木淳史
32 ワーグナーは合唱をどう考え、どう使ったのか? 広瀬大介
35 新国立劇場合唱指揮者 三澤洋史 インタビュー
36 なぜR.シュトラウスのオペラには印象的な合唱がないのか 広瀬大介
37 ヴェルディは合唱をどう考え、どう使ったのか? 水谷彰良
40 プッチーニの合唱 石戸谷結子
41 ベルカント・オペラと合唱 水谷彰良
42 ナショナリズムと合唱 高久暁
44 イタリアの合唱指揮者ロベルト・ガッビアーニ インタビュー 堂満尚樹
45 モンテヴェルディ:歌劇「オルフェオ」 寺西肇
46 ベートーヴェン:歌劇「フィデリオ」 小宮正安
47 ウェーバー:歌劇「魔弾の射手」 寺西基之
48 マスカーニ:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」 石戸谷結子
49 ムソルグスキー:歌劇「ボリス・ゴドゥノフ」 マリーナ・チュルチェワ
50 フランス歌劇における合唱 岸純信
52 ヤナーチェク:歌劇「イェヌーファ」 小宮正安
54 バッハと合唱 磯山雅
56 「レクイエム」での合唱の使い方 樋口隆一
58 合唱指揮 マティアス・ブライマー インタビュー
60 合唱芸術のマエストロたち 國土潤一
64 世界の名合唱団 福島章恭
67 イギリスの合唱文化 後藤菜穂子
68 ロシア正教の合唱文化 マリーナ・チュルチェワ
69 フランス・バロックの宗教合唱音楽 高野裕子
70 日本の作曲家と合唱曲、そして合唱団 関根礼子
72 東京混声合唱団音楽監督 山田和樹 インタビュー
74 合唱で聴くオーケストラとオペラの名曲コンサート・ガイド 横堀朱美
CD&DVDをプレゼントします。詳しくは74ページをご覧ください。
76 マンスリー・ベルリン・フィル 客演指揮者3人が充実の演奏を聴かせた1月の定期
78 連載 小山実稚恵のピアノと私㉓ 田村宏メモリアルコンサート
80 ブルー・アイランド版音楽辞典 にゃ─はにゃあごろソング「11ぴきのネコ」 青島広志
World Music Scene 海外音楽情報
83 ハンブルク
85 ミュンヘン
87 リヨン
89 ロンドン
91 ジェノヴァ
92 パリ
93 ニューヨーク
94 ヴィルフリート・和樹・ヘーデンボルグのウィーン・フィル便り
96 BIGが語る 堀米ゆず子 ヴァイオリン
100 宮本文昭の気軽に話そう 今月のお客様 小菅優 ピアノ
102 連載 鍵盤の血脈 井口基成 ③ 中丸美繪
105 カラヤン企画 カラヤンと合唱団 國土潤一
STAGE
108 吉田恭子 ヴァイオリン
109 トマス・コニエチュニー バス・バリトン
110 トマーシュ・ハヌス 指揮
111 大塚茜 フルート
112 井上千本 ピアノ
東西南北
113 第21回宮崎国際音楽祭の概要発表
114 新国立劇場2016/17シーズンラインアップ説明会
115 ショパン・コンクール入賞者ガラ・コンサート記者会見
116 東芝グランドコンサートでバレンボイムが会見
117 一柳慧コンテンポラリー賞受賞者発表/サントリーホール新春懇親会
118 大阪4大オーケストラの饗演/シカゴ響メンバーが福祉施設を訪問
119 追悼 オーレル・ニコレ 青澤唯夫
121 許光俊の「名曲のツボ」 アレヴィ:歌劇「ユダヤの女」
122 外山雄三の「オーケストラと暮らして60年」
124 諸石幸生の「歴史的名盤とオーディオ」
126 クラシックで読み解くオーディオの疑問 山之内正
128 音楽に抱かれる悦び 和田博巳
130 巨匠「名盤」列伝 ヨーゼフ・カイルベルト ① 山崎浩太郎
132 オーケストラ新聞
135 Book
136 Movie 「最高の花婿」
137 Art 「恩地孝四郎展」
138 Theater 「てがみ座」
139 Ballet ハンブルク・バレエ団
140 公演Reviews
145 東条碩夫の「音楽巡礼記」 2016年1月
146 私のお薦めコンサート 三光洋/那須田務
147 MOSTLY NAVI
154 音楽プロデューサー 中野雄の音楽人間模様
156 指環への道~ワーグナーの夢と現実 舩木篤也
158 CD&DVD ジャンル別に新譜をCheck!
162 定期購読案内
163 バックナンバーのご案内
164 ニュース・アトランダム
166 読者プレゼント&アンケート
168 HOTEL’S INFO
169 読者の声
170 次号予告 編集後記
2025年11月号
2025年10月号
2025年9月号
2025年8月号
2025年7月号
2025年6月号
2025年5月号
2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
2021年12月号
2021年11月号
2021年10月号
2021年9月号
2021年8月号
2021年7月号
2021年6月号
2021年5月号
2021年4月号
2021年3月号
2021年2月号
2021年1月号
2020年12月号
2020年11月号
2020年10月号
2020年9月号
2020年8月号
2020年7月号
2020年6月号
2020年5月号
2020年4月号
2020年3月号
2020年2月号
2020年1月号
2019年12月号
2019年9月号
2019年8月号
2019年7月号
2019年6月号
2019年5月号
2019年4月号
2019年3月号
2019年2月号
2019年1月号
2017年12月号
2017年11月号
2017年10月号
2017年8月号
2017年7月号
2017年6月号
2017年5月号
2017年4月号
2017年3月号
2017年2月号
2017年1月号
2016年12月号
2016年11月号
2016年10月号
2016年9月号
2016年8月号
2016年7月号
2016年6月号
2016年5月号
2016年4月号
2016年3月号
2016年2月号
2016年1月号
2015年12月号
2015年10月号
2015年8月号
2015年7月号
2015年6月号
2015年5月号
2015年4月号
2015年3月号
2015年2月号
2015年1月号
2012年1月号
2008年12月号
2008年11月号
2008年10月号
2008年9月号
2008年8月号
2008年7月号
2008年6月号
2008年4月号
2008年3月号
2008年2月号
2008年1月号