11 巻頭言 諸石幸生
12 巻頭 シューベルトとべートーヴェン─自由な音楽家 西原稔
14 ベートーヴェンの不滅の恋人とは誰か? 萩谷由喜子
20 ベートーヴェン:交響曲第7番 寺西基之
21 ベートーヴェン:交響曲第8番 寺西基之
22 ベートーヴェン:交響曲第9番 寺西基之
23 ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第29番「ハンマークラヴィーア」 長井進之介
24 ベートーヴェン:ディアベリ変奏曲 澤谷夏樹
25 ベートーヴェン:ミサ・ソレムニス 國土潤一
26 シューベルトにとってベートーヴェンとは何であったのか 西原稔
28 ウィーン体制下の2人の作曲家 西原稔
30 アンナ・フレーリヒが語るシューベルトの人物と音楽 萩谷由喜子
32 シューベルト:交響曲第7(8)番「未完成」 江藤光紀
33 シューベルト:交響曲第8(9)番「ザ・グレイト」 江藤光紀
34 シューベルトの交響曲 江藤光紀
36 シューベルト:「美しい水車屋の娘」「冬の旅」「白鳥の歌」 喜多尾道冬
40 シューベルト晩年の歌曲の可能性 喜多尾道冬
42 シューベルトのピアノ曲「楽興の時」「即興曲集」 長井進之介
44 シューベルトのピアノ五重奏曲「ます」「アルペジョーネ・ソナタ」 鈴木淳史
47 シューベルト:八重奏曲 鈴木淳史
48 シューベルト最晩年の室内楽 澤谷夏樹
50 ベートーヴェンとシューベルトの名指揮者たち 許光俊
54 ベートーヴェンとシューベルト、それぞれ最後期の3曲のピアノ・ソナタ 真嶋雄大
58 ベートーヴェンとシューベルトのピアノ曲、何が異なるのか 高久暁
62 古今東西のシューベルト弾き 上田弘子
65 晩年のベートーヴェンとシューベルトの弦楽四重奏曲 中村孝義
70 生き辛い保守反動の世に晩年を送った2作曲家 小宮正安
72 ウィーンのオペラとベートーヴェン、シューベルト 許光俊
75 ベートーヴェンとシューベルト コンサート・ガイド 飯田有抄
CD&DVDをプレゼントします。
詳しくは75ページをご覧ください。
76 連載 押しはしないが押されてばかり 嫉妬と羨望 青島広志
79 連載 小山実稚恵のピアノと私 スポーツと音楽
80 宮本文昭の気軽に話そう 今月のお客様 小松亮太 バンドネオン
STAGE
82 錦織健 テノール
83 朴葵姫 ギター
84 阪田知樹 ピアノ
85 イリーナ・ルング ソプラノ
86 荘村清志・福田進一・鈴木大介・大萩康司 ギター
87 ヴィルフリート・和樹・ヘーデンボルクのウィーン・フィル便り
World Music Scene 海外音楽情報
88 ミュンヘン
89 ロンドン
90 トリノ
91 パリ
92 ニューヨーク&ボストン
東西南北
93 京都コンサートホールラインアップ発表
94 神戸国際フルートコンクール記者会見
95 フェスタサマーミューザKAWASAKI2021
96 兵庫県立芸術文化センターで佐渡裕プロデュースオペラ「メリー・ウィドウ」
97 オーケストラ新聞 NHK交響楽団首席指揮者にファビオ・ルイージ、他
98 マンスリー・ベルリン・フィル ベルリン・フィルが4カ月半ぶりに聴衆の前で演奏
100 BIGが語る 飯守泰次郎 東京シティ・フィル桂冠名誉指揮者
104 連載 音楽から見たロシア 喪失感、宗教とオペラ マリーナ・チュルチェワ
106 外山雄三の「オーケストラと暮らして60年」
108 音楽プロデューサー 中野雄の音楽人間模様
オペラと歌劇場の盛衰 ジェームズ・レヴァインのことなど
110 連載 私の夢のコンサート 柴田克彦
111 公演レビュー
115 連載 いけたく本舗─私が出会った演奏家たち ジェリー・ハドレー テノール 池田卓夫
116 諸石幸生の「歴史的名盤とオーディオ」
118 音楽に抱かれる悦び 和田博巳
120 巨匠「名盤」列伝 ヴォルフガング・サヴァリッシュ[後編] 山崎浩太郎
122 許光俊の「名曲のツボ」 ロッシーニ:弦楽のためのソナタ集
123 私のお薦めコンサート 飯田有抄/渡辺和彦
124 連載 鍵盤の血脈 井口基成 なんでも食ってやろう 中丸美繪
128 Book
129 Movie 「SNS─少女たちの10日間─」
130 Theater 「ピローマン」
131 Art 「あやしい絵」展
132 Ballet 「コッペリア」
133 CD&DVD ジャンル別に新譜をCheck!
137 海外公演ここが聴きどころ
140 ニュース・アトランダム
142 東条碩夫の「音楽巡礼記」 2021年3月
143 Concert Selection
146 FM&TV INFORMATION
148 バックナンバーのご案内
150 HOTEL’S INFO
151 読者プレゼント
152 読者アンケート
153 読者の声
154 次号予告 編集後記