バックナンバー一覧

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

バックナンバー

2017年2月号

 

室内楽、カルテットの面白さ

2016年12月号

11 巻頭言 諸石幸生
12 室内楽の歴史と変遷 西原稔
14 弦楽四重奏の父 ハイドンの室内楽 寺西肇
16 モーツァルトの室内楽 寺西基之
19 ベートーヴェンの室内楽 平野昭
22 シューベルトの室内楽 喜多尾道冬
24 ブラームスの室内楽 中村孝義
26 ドヴォルザークの室内楽 江藤光紀
27 チャイコフスキーの室内楽 マリーナ・チュルチェワ
28 ドビュッシーの室内楽 青澤唯夫
29 ラヴェルの室内楽 青澤唯夫
31 バルトークの室内楽 伊東信宏
32 ショスタコーヴィチの室内楽 マリーナ・チュルチェワ
33 メシアンの室内楽 鈴木淳史
34 シェーンベルクの室内楽 鈴木淳史

36 弦楽器とピアノのためのソナタ 渡辺和彦
37 ピアノと弦楽アンサンブルの室内楽 渡辺和彦
38 弦楽器を基本とした様々な形の室内楽曲 澤谷夏樹
40 初めての室内楽、究極の弦楽四重奏
世界の名カルテット
42 アルバン・ベルク四重奏団 中村孝義
43 東京クヮルテット 萩谷由喜子
44 ジュリアード弦楽四重奏団 青澤唯夫
45 往年の名室内楽団 中村孝義
49 ハーゲン四重奏団 澤谷夏樹
50 レ・ヴァン・フランセ 木幡一誠
51 ホルン ラデク・バボラーク インタビュー
52 海外の注目室内楽グループ 片桐卓也
54 今を時めく日本の弦楽四重奏団 渡辺和彦
56 シューベルトのピアノ五重奏曲「ます」を聴き比べる 高久暁
58 ウィーンと室内楽 小宮正安
61 世界の国際室内楽コンクール 横堀朱美
62 日本のホールと室内楽
64 ヴィオラ アントワン・タメスティ インタビュー
65 室内楽・カルテットのコンサート・ガイド 横堀朱美

CD&DVDをプレゼントします。
詳しくは65ページをご覧ください。


67 特別企画 紀尾井シンフォニエッタ東京から紀尾井ホール室内管弦楽団へ

World Music Scene 海外音楽情報
69 ミュンヘン
71 ロンドン
73 パリ
75 ミラノ
77 ベルガモ
79 ニューヨーク

80 マンスリー・ベルリン・フィル ブラームス交響曲全集をLPで発売

82 ブルー・アイランド版音楽辞典 りゅ─は龍吟社 青島広志

85 連載 小山実稚恵のピアノと私㉝ 他の楽器、声との共演 “合わせもの” ②

87 BIGが語る 東芝グランドコンサート2017 クシシュトフ・ウルバンスキ 指揮

STAGE
90 ヤープ・ヴァン・ズヴェーデン 指揮
92 マット・ハイモヴィッツ チェロ
93 横山幸雄 ピアノ
94 島田彩乃 ピアノ
95 伊藤晴 ソプラノ

96 宮本文昭の気軽に話そう 今月のお客様 郷古廉 ヴァイオリン

98 2016年回顧 ベスト・コンサート編

100 2016年回顧 CD&DVD編

103 ヴィルフリート・和樹・ヘーデンボルグのウィーン・フィル便り

104 2017年注目の来日演奏家
オーケストラ・指揮者 岡本稔/ピアニスト 高坂はる香
ヴァイオリニスト・チェリスト 渡辺和彦/弦楽四重奏団・室内楽 渡辺和彦
オペラ・声楽・合唱 加藤知子

東西南北
108 小澤音楽塾オペラ・プロジェクトが「ビゼー」公演で会見
109 ヤンソンスとバイエルン放送響事務局長らが記者懇親会
110 NHK大河ドラマのテーマ音楽を演奏したラン・ランとヤルヴィが記者会見
111 東京都響「マエストロ・ビジット」で大野和士らが学校訪問
112 ザルツブルク・イースター音楽祭 in JAPANでティーレマンらが会見
113 大阪フィル音楽監督に尾高忠明が就任発表
114 JASRAC音楽文化賞に伊藤京子、三澤洋史ら
昭和音大がオペラ制作講座シリーズを開始

115 許光俊の「名曲のツボ」 バルトーク:オペラ「青ひげ公の城」

116 連載 鍵盤の血脈 井口基成⑬  イーヴ・ナットへの師事 中丸美繪

120 外山雄三の「オーケストラと暮らして60年」

122 諸石幸生の「歴史的名盤とオーディオ」

124 クラシックで読み解くオーディオの疑問 山之内正

126 音楽に抱かれる悦び 和田博巳

128 巨匠「名盤」列伝 グィド・カンテッリ 山崎浩太郎

130 オーケストラ新聞

132 カラヤン企画 カラヤンとベートーヴェンの三重協奏曲 荻谷由喜子

135 Book

136 Movie 「島々清しゃ」

137 Art 「クラーナハ展 500年後の誘惑」国立西洋美術館

138 Theater 劇団「ラッパ屋」が「ユー・アー・ミー?」を公演

139 Ballet 新国立劇場 ヴァレンタイン・バレエ

140 公演Reviews

145 東条碩夫の「音楽巡礼記」 2016年11月

146 私のお薦めコンサート 広瀬大介/高野裕子

147 海外公演ここが聴きどころ

150 MOSTLY NAVI

154 音楽プロデューサー 中野雄の音楽人間模様

156 指環への道~ワーグナーの夢と現実 舩木篤也

158 CD&DVD ジャンル別に新譜をCheck!

162 定期購読案内

163 バックナンバーのご案内

164 ニュース・アトランダム

166 読者プレゼント&アンケート

168 HOTEL’S INFO

169 読者の声

170 次号予告 編集後記