11 巻頭言 諸石幸生
12 巻頭 ワーグナーの普遍性とは 西原稔
14 楽劇『ニーベルングの指環』におけるワーグナーの独創性と現代性 石川栄作
17 バイロイト音楽祭の成立と歴史 岡本稔
20 「指環」4部作 序夜「ラインの黄金」 吉田真
22 「指環」4部作 第1日「ワルキューレ」 吉田真
24 「指環」4部作 第2日「ジークフリート」 吉田真
26 「指環」4部作 第3日「神々の黄昏」 吉田真
28 伝説の源流へ ワーグナーにおける《ニーベルングの指環》創作と神話探求
山崎太郎
32 バイロイト音楽祭《ニーベルングの指環》上演小史 広瀬大介
34 ひとを圧倒し尽くすワーグナー作品の力とは 許光俊
38 卓越した芸術家を支えた妻コージマの生きかた 萩谷由喜子
42 「さまよえるオランダ人」 澤谷夏樹
44 「タンホイザー」 澤谷夏樹
46 「ローエングリン」 加藤浩子
48 「トリスタンとイゾルデ」 小宮正安
50 「ニュルンベルクのマイスタージンガー」 小宮正安
52 「パルジファル」 加藤浩子
55 ワーグナーと政治 江藤光紀
58 初期3つのオペラの魅力「妖精」「恋愛禁制」「リエンツィ」 山崎浩太郎
60 ヴェーゼンドンク歌曲集 萩谷由喜子
61 「ジークフリート牧歌」 萩谷由喜子
63 ワーグナーのパロディ作品いろいろ 鈴木淳史
64 ワーグナー派と反ワーグナー派の対立の構図 西原稔
66 ワーグナーの反ユダヤ主義をめぐって 高久暁
68 バイエルン王国という存在 小宮正安
71 ワーグナー コンサート・ガイド 飯田有抄
CD&DVDをプレゼントします。
詳しくは71ページをご覧ください。
72 特別対談 音楽そして投資の可能性を語る 第2弾 千葉清加×松田邦夫
75 連載 小山実稚恵のピアノと私 おいしいものを見つけるのは直観が大事
76 連載 押しはしないが押されてばかり 戻ってきた日々 青島広志
78 宮本文昭の気軽に話そう 今月のお客様 ハルキさん 活動弁士
STAGE
80 宮本益光 バリトン
81 田部京子 ピアノ
82 水谷川優子 チェロ
83 ブルース・リウ ピアノ
World Music Scene 海外音楽情報
84 ベルリン
85 ロンドン
86 ヴェネツィア
87 パリ
88 ニューヨーク
89 ヴィルフリート・和樹・ヘーデンボルクのウィーン・フィル便り
90 2022年 注目の来日演奏家 オーケストラ・ピアノ・ヴァイオリン・オペラ
東西南北
97 谷昂登がスタインウェイ&サンズ東京スペシャルコンサート
98 日越外交関係樹立50周年記念の新作オペラ「アニオー姫」の記者会見
99 BIS盤「バイロイトの第九」を聴く
100 私のお薦めコンサート 江藤光紀/那須田務
101 東条碩夫の「音楽巡礼記」 2021年12月
オーケストラ新聞
102 神戸市室内管弦楽団などが2022年度プログラム発表
広上淳一がOEKのアーティスティック・リーダーに就任
東京シテイ・フィルの2022年度ラインアップ
104 マンスリー・ベルリン・フィル
ペトレンコ指揮でチャイコフスキーの3つの傑作オペラを楽しむ
106 音楽プロデューサー 中野雄の音楽人間模様 カール・リヒターの思い出
108 外山雄三の「オーケストラと暮らして60年」
110 連載 音楽から見たロシア 「スペードの女王」「フィレンツェの思い出」
マリーナ・チュルチェワ
112 連載 鍵盤の血脈 井口基成 ロン=ティボーに負けられない 中丸美繪
116 許光俊の「名曲のツボ」 ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲
117 連載 いけたく本舗─私が出会った演奏家たち アルド・チッコリーニ 池田卓夫
118 巨匠「名盤」列伝 コリン・デイヴィス 山崎浩太郎
120 諸石幸生の「歴史的名盤とオーディオ」
122 音楽に抱かれる悦び 和田博巳
124 連載 私の夢のコンサート 加藤浩子
125 Book
126 Movie 「さがす」
127 Art 小林清親展【増補】
128 Theater レストラン「ドイツ亭」
129 Ballet 東京バレエ団「白鳥の湖」
130 CD&DVD ジャンル別に新譜をCheck!
134 公演レビュー
138 ニュース・アトランダム
140 海外公演ここが聴きどころ
143 Concert Selection
146 FM&TV INFORMATION
148 バックナンバーのご案内
150 HOTEL’S INFO
151 読者プレゼント
152 読者アンケート
153 読者の声
154 次号予告 編集後記