11 巻頭言 諸石幸生
12 巻頭 古典派とロマン派をつなぐベートーヴェンの交響曲 西原稔
14 モーツァルトの姉ナンネル、弟と初期交響曲を語る 萩谷由喜子
18 モーツァルト6大交響曲 交響曲第35番「ハフナー」 寺西肇
19 モーツァルト6大交響曲 交響曲第36番「リンツ」 寺西肇
20 モーツァルト6大交響曲 交響曲第38番「プラハ」 寺西肇
21 モーツァルト6大交響曲 交響曲第39番 寺西肇
22 モーツァルト6大交響曲 交響曲第40番 寺西肇
23 モーツァルト6大交響曲 交響曲第41番「ジュピター」 寺西肇
24 モーツァルトの3大交響曲の謎 ~第39、40、41番「ジュピター」 許光俊
26 交響曲第25番と第29番に見るモーツァルトの天才性 澤谷夏樹
28 18世紀後半のウィーンの支配者と音楽家たち 小宮正安
32 フランツ・ヨーゼフ・ハイドンの生涯 萩谷由喜子
36 “ 交響曲の父”ハイドンの交響曲 寺西基之
40 ハイドンが交響曲で目指したもの─その独創性 澤谷夏樹
43 ハイドン以前、そして同世代のシンフォニストたち 鈴木淳史
46 古典派は交響曲をどう作ったのか 江藤光紀
48 古楽演奏が現代にもたらしたもの 江藤光紀
50 なぜ古典派からロマン派が生まれたのか 江藤光紀
52 ベートーヴェンと同時代の作曲家の交響曲 西原稔
55 ウィーン古典派の交響曲をいかにシューベルトは引き継いだか 喜多尾道冬
58 シューベルト:交響曲 第7番「未完成」 喜多尾道冬
59 シューベルト:交響曲 第8番「ザ・グレート」 喜多尾道冬
60 異形のシンフォニスト、ベルリオーズの生涯と交響曲 鈴木淳史
62 ベルリオーズの交響曲 澤谷夏樹
64 メンデルスゾーンの生涯と交響曲 鈴木淳史
66 メンデルスゾーンの交響曲 岡本稔
68 メンデルスゾーン:交響曲第3番「スコットランド」 岡本稔
70 シンフォニアからシンフォニー モーツァルトの交響曲までの道筋 許光俊
72 シューマンの生涯と交響曲 柴田克彦
75 ベートーヴェン以前以後コンサート・ガイド 横堀朱美
CD&DVDをプレゼントします。
詳しくは75ページをご覧ください。
77 連載 小山実稚恵のピアノと私 大人のピアノレッスン
78 連載 押しはしないが押されてばかり 「まいにち日曜日」 青島広志
World Music Scene 海外音楽情報
80 カッセル
81 フランクフルト
82 ハンブルク
83 ロンドン
84 パリ
85 イタリア
86 ニューヨーク
87 新連載 いけたく本舗─私が出会った演奏家たち ① 池田卓夫
88 宮本文昭の気軽に話そう 今月のお客様 𠮷村結実 オーボエ奏者
90 ヴィルフリート・和樹・ヘーデンボルクのウィーン・フィル便り
91 BIGが語る 大友直人 指揮
94 マンスリー・ベルリン・フィル それでもベルリン・フィルは音楽を届け続ける
STAGE
96 仲道郁代 ピアノ
97 青島広志 構成・演出・台本
東西南北
98 フェスタサマーミューザKAWASAKI 2020のプログラム発表
99 ヤマハホールが2020年度秋シーズン・ラインナップ発表
100 サントリー音楽賞に河村尚子、佐治敬三賞は「THE 鍵 KEY」に決定
101 追悼 クシシュトフ・ペンデレツキ 作曲
102 特別企画 2019年度第29回青山音楽賞の受賞者たち
104 音楽プロデューサー 中野雄の音楽人間模様
106 連載 音楽から見たロシア 交響曲第3番とサン=サーンス、ビゼー マリーナ・チュルチェワ
108 連載 鍵盤の血脈 井口基成 「パリを愛して」 中丸美繪
112 外山雄三の「オーケストラと暮らして60年」
114 諸石幸生の「歴史的名盤とオーディオ」
116 音楽に抱かれる悦び 和田博巳
118 巨匠「名盤」列伝 フランツ・コンヴィチュニー 山崎浩太郎
120 許光俊の「名曲のツボ」 エルガー:オラトリオ「ゲロンティアスの夢」
121 東条碩夫の「音楽巡礼記」 2020年3月
122 私のお薦めコンサート 関根礼子/真嶋雄大
123 公演Reviews
126 オーケストラ新聞 オーケストラ・アンサンブル金沢がラインアップ発表/
新日本フィル音楽監督の上岡敏之が退任
128 Book
129 Movie 「カセットテープ・ダイアリーズ」
130 Theater 「ガールズ&ボーイズ」
131 Art 「超写実絵画の襲来」展
132 Ballet 「パリ・オペラ座バレエ・シネマ」
133 CD&DVD ジャンル別に新譜をCheck!
137 海外公演ここが聴きどころ
140 Concert Selection
144 ニュース・アトランダム
146 FM&TV INFORMATION
148 バックナンバーのご案内
150 HOTEL'S INFO
151 読者プレゼント
152 読者アンケート
153 読者の声
154 次号予告 編集後記