新譜CD&DVD一覧

過去の新譜CD&DVDをみる

新譜CD&DVD

交響曲・管弦楽曲・協奏曲

岡本稔◎音楽評論家

マーラー:交響曲第9番

マーラー:交響曲第9番

サイモン・ラトル(指揮)
バイエルン放送交響楽団
(ナクソス) NYCX-10340 2970円

60代半ば、ラトルのさらなる円熟を鮮やかに示す名盤

 2023年よりバイエルン放送響の首席指揮者に就任するラトルが2021年に客演した際のライヴ。ウィーン・フィル(1993)、ベルリン・フィル(2007)に続く3回目の録音となる。いわばラトルの勝負曲ともいえるこの作品で、ここで新たな存在感を示す名盤を見事に実現した。アンサンブルの精度、音色の純度は言うまでもなく申し分ない水準にある。それに60代半ばとなったラトルのさらなる円熟が鮮やかに見て取れる。

グレン・グールド秘蔵ライヴ

グレン・グールド秘蔵ライヴ

●バッハ:ピアノ協奏曲第1番
●ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番「皇帝」
●シェーンベルク:ピアノ協奏曲作品42
D・ミトロプーロス(指揮)、ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団、他、
J・クリップス(指揮)、バッファロー・フィルハーモニー管弦楽団
(ソニー) SICC-30611 2860円

日本初出を含む、演奏会活動引退前の貴重な協奏曲ライヴ

 グールドが演奏会から退く前の3つのライヴ録音を収録。このうち、クリップス指揮のバッファロー・フィルとの「皇帝」(1960)は日本初出。グールドがもっとも敬愛したと言われる指揮者との演奏は、きわめて正攻法の解釈の中に鬼才らしい鋭さも垣間見せる。バッハの協奏曲第1番(1958)とシェーンベルクの協奏曲(1958)はミトロプーロスとの共演。バッハは名解釈と呼ぶにふさわしく、シェーンベルクも説得力が大きい。

室内楽・器楽

伊熊よし子◎音楽評論家

モーツァルト:ピアノ・ソナタ全集

モーツァルト:ピアノ・ソナタ全集

●ピアノ・ソナタ第1~18番
藤田真央(ピアノ)
(ソニー)SICC30603/8 10000円 ※6CD

清澄で情感あふれるピアニズムで心温まる

 日本人として初めてソニークラシカルとワールドワイド契約を結んだピアニスト、藤田真央がモーツァルトのピアノ・ソナタ全集をリリース。録音は2021年8月から11月にかけてベルリンで行われたが、その年の夏にヴェルビエ音楽祭で全曲演奏を敢行。チャイコフスキー・コンクールで審査員に絶賛されたモーツァルトは、藤田真央の清澄で情感あふれるピアニズムが特徴。全18曲は聴き込むほどに心が温まり、至福の時が過ごせる。

オペラ&声楽

石戸谷結子◎音楽評論家

ヘンデル:戴冠式アンセム(全4曲)&デッティンゲン・テ・デウム

ヘンデル:戴冠式アンセム(全4曲)&
デッティンゲン・テ・デウム

エルヴェ・ニケ指揮ル・コンセール・スピリチュエル

(ナクソス)NYCX10331 3300円 ※α原盤、日本語歌詞・解説付き

初演当時に近づけた古楽器アンサンブルのヘンデル

 演奏編成を曲が初演された当時に近づけようと試みた、というエルヴェ・ニケの言葉どおり、大編成の古楽器アンサンブルによる録音。華やかで荘厳、圧倒的なサウンドが響き渡る。「戴冠式のアンセム」は1727年のジョージ2世の戴冠式のために作曲された曲。また「デッティンゲン・テ・デウム」は、ジョージ2世の戦勝祝賀のために作曲された。とくに「デッティンゲン」は、力強く晴れやかな曲で、金管楽器が高らかに響く。白沢達生氏による日本語訳と丁寧な解説付き。

輸入盤

鈴木淳史◎音楽評論家

シューベルト:交響曲第7番「未完成」/交響曲第8番「ザ・グレイト」

シューベルト:交響曲第7番「未完成」/
交響曲第8番「ザ・グレイト」

ジョルディ・サヴァール(指揮)、ル・コンセール・デ・ナシオン
(Alia Vox)AVSA9950 オープン価格 ※2CD、SACDハイブリッド盤

鮮やかな対比のなかで上から下までとにかく弾み弾む

 ベートーヴェン全集が強烈なインパクトを与えたサヴァール。今度はシューベルト、しかもいきなり「未完成」と「グレイト」ときた。鋭いアクセントを伴う音圧強いリズムと、ひなびたアルカイックな響きの木管による強烈なコントラスト。そこに雄弁すぎるティンパニが加わるなど、鮮やかな対比のなかで上から下までとにかく弾み弾む。「未完成」のの深淵へ迫る壮絶さ。「グレイト」では重量感のある響きが躍動しまくって、凄まじい熱気。